News & Topics

㈱鶴弥の瓦の防災性|宮崎県宮崎市のツカサ

2015/10/16 ブログ

鶴弥の瓦は全て地震や台風などの自然災害に強い防災瓦です。

瓦同士をかみ合わせる構造により地震や台風に負けない固定力を生み出します。
現在の引っ掛け桟葺き工法では、瓦の下に粘土を敷く土葺き工法と比較して半分以下の重量です。
スーパートライ110サンレイのように瓦本体の軽量化やフリーエアーロールのように棟部の軽量化など、
様々なアプローチで屋根の軽量化を実現。
安心、安全な屋根づくりをお約束します。

WS000307

 

 

 

 

 

 

 

 

瓦同士をがっちりロック

F形防災瓦のスーパートライ110は、下の瓦のハイパーアームが上の瓦のアンダーロックをがっちりと
押さえ込むため優れた耐風性能を発揮することが出来ます。
愛知県三河窯業試験場で行った耐風圧性能試験にて、「瓦屋根標準設計施工ガイドライン」にもとづいた
数々の試験を行い、強さも証明されています。

WS000303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「重い屋根=耐震性が低い」という誤解

世界でも有数の地震大国、日本。ひとたび大地震が発生すれば、その被害は計り知れません。倒壊した家屋、散乱した瓦。こうしたシーンがTV画面に何度も映 し出されることで、いつしか「瓦屋根の住宅は屋根が重いので地震に弱い」といった間違った風評が広がってしまいました。しかし「住宅がなぜ倒壊したの か」、その原因究明が進むにつれ、実は倒壊の主因は「屋根の重さではなく、建物そのもの(柱、土台、壁など)にある」ことが明らかになっています。
今から30年以上前の建物の構造は現在の基準では強度が足りていないものが多く、またそのような古い家の屋根は、そのほとんどが瓦屋根です。そのため、地震の被害は必然的に瓦屋根の被害が多くなっているのです。
地震被害の真相は、瓦が重いから被害が発生しているのではなく、建物の構造の強度不足により被害が発生しているといえるのです。

WS000305

 

 

 

 

 

 

 


耐風性能

F形防災瓦スーパートライ110は、下の瓦のハイパーアームが上の瓦のアンダーロックをがっちりと押さえ込むため耐風性能が発揮されます。台風時などの強風に威力を発揮するオリジナルな工夫です。
鶴弥の防災瓦(エース、スーパートライ110)は、愛知県三河窯業試験場で行った『瓦屋根標準設計施工ガイドライン』に基づいた耐風圧性能試験にて、強さも証明されています。

 

宮崎で屋根リフォームや雨漏り修理、太陽光発電のことなら、宮崎県宮崎市の株式会社ツカサに
おまかせください!


このページのトップへ